2009年2月10日火曜日

素早く揚げるとは

うまいこと上昇風を見つけたなら、ある見極めを行った後にそこになるべく長時間とどまる努力をします。見極めとは、その上昇風の種別。熱上昇風であれば、旋回(センタリング)を繰り返し高度獲得することができますが、それが気流の盛り上がり(ウエーブ)に過ぎないこともあります。またその両者が混じり合ったような上昇風の場合があります。
見分け方は簡単ではありませんが、以下、熱上昇風の可能性が高い場合の機体挙動を示します。

・機体の一部が蹴られたように上がる(もしくは下がる)
・飛行速度が速くなったように見える
・舵の効きが良い

対して、ウエーブの場合は上記の反対となります。

・機体全体が持ち上げられる
・飛行速度は変わらない、対地速度はむしろ遅くなる
・舵の効きに変化無し
・風が強い場合が多い

ウエーブの場合、ベンチュリー効果で気流の流れる速度が速くなっていますので、風に正対している場合、対地速度は遅くなったように見えます。
ウエーブの場合、センタリングを行うのは得策ではなく、多くの場合、キャンバーを下ろして凧のように漂うか、小さな8の字旋回を繰り返してその空域に留まるべきです。それでも、多くの場合は、機体の持つ最小沈下率(約0.3m/毎秒)よりもよいウエーブがあることは希で、粘っていてもじわりじわりと高度を落としてしまいます。熱上昇風混じりのウエーブが飛び込んでくるのを辛抱強く待ちます

見つけたのが首尾良く熱上昇風である場合、すぐに転舵しサーマルのコアのサーチに入ります。これは別稿にゆずります。